美肌教科書 ~イデリアスキンクリニック代官山院長の皮膚科専門医が監修するシミ治療とエイジングの攻略~

  1. シミ治療の種類とは? その特徴や治療方法
Article

シミ治療の種類とは? その特徴や治療方法

シミ治療の種類とは? その特徴や治療方法

女性のシミを消したいという願望は多いことでしょう。現在のシミ治療において、治療法はさまざまで、シミに合わせて治療法も異なります。
間違ったアプローチの方法をとってしまったら、シミの改善の期間も遅くなったり、そもそも改善しなかったりしてしまいますね。正しく理解して、シミ対策を万全にしていきましょう。

  1. 治療はシミの種類に合わせて選ぶ
  2. 病院やクリニックで行われているシミ治療
  3. その他、コスメやホームケアで行いたいシミ治療
  4. シミ治療は集中的なアプローチも重要
  5. まとめ

治療はシミの種類に合わせて選ぶ


シミには、いくつかの種類があり、レーザー治療など出力が強く肌の負担になる治療などには適さないシミなども存在しています。
そのため、自分のシミがどんなシミなのかを見極めて治療法を選ぶ必要があり、間違った治療法を行うとかえって悪化するケースも。
シミには大きく4つの種類があり、各シミには特徴があります。

老人性色素斑(日光黒子)

シミの中でも1番多いとされているシミで、特徴はシミの境界線部分がはっきりしていることです。このシミの大きな原因は紫外線。ただ、紫外線を浴びてすぐにできるシミではなく、長年の蓄積によってできるシミです。
30代から40代にかけて症状が現れることが多いです。

肝斑(かんぱん)

肝斑は女性にしか症状が出ないシミで、現代の医学だと原因は解明されていないシミになっています。
しかし、妊娠後や経口避妊薬を服用している方に多く現れることから女性ホルモンとの関係性が疑われているシミです。主に、30代から50代に差し掛かって現れることが多いようです。
ただ、肝斑は閉経などに伴って次第に消えていく傾向にあり、高齢者のほとんどの方が肝斑を発症してないとされています。
このシミは、老人性色素斑と似ており、間違われやすいシミです。ただ、肝斑の場合は、左右対称にできるため、見極めるポイントは、そこです。

そばかす(雀卵斑)

そばかすは遺伝的なことが主な原因のシミです。もちろん後天的なことが原因で現れることもあります。先天的に発症した場合は、思春期を過ぎた頃から自然的に消えるケースもあるシミです。
しかし、そばかすが症状として出ているうちは紫外線対策などが必要になります。
後天的に発症した場合は、治療が必要です。そばかすの主な原因も紫外線とされており、「活性酵素」と呼ばれる物質が過剰に作られることが発症の原因とされています。

炎症後色素沈着

このシミは、紫外線ややけど、ニキビなどが原因で出来るシミです。肌の炎症が起こることにより、シミの原因である「メラニン」という物質が過剰に作られ、蓄積することで炎症後色素沈着が起こります。
このシミは時が経つにつれ直るケースもありますが、基本的には治療が必要でしょう。
間違ったスキンケアなどで起こることもあるシミなので、普段の生活から注意が必要です。

病院やクリニックで行われているシミ治療

現在の美容医療において、シミ治療をする方法はたくさんあります。各皮膚科や美容皮膚科などがさまざまな治療法を用意しており、症状として現れたシミに対してアプローチを行なっています。
シミにはたくさんの種類があり、多くの場合それらが混在している状態が多く見受けられます。種類によって治療方法が大きく異なるため、医師による正確な診断が必要です。

レーザー治療

シミがある箇所に対して、レーザーを当てることでシミの原因であるメラニンを破壊し、シミを除去していく治療法になります。レーザーにはいくつかの種類があり、各レーザーで出力が異なるため、シミ治療における効果や治療時の痛み、ダウンタイムなどが変わってきます。

IPL(光治療)

先ほどのレーザー治療と類似している治療法ではありますが、こちらの光治療はレーザー治療よりも出力が弱く、痛みが少ないのが特徴。
また、メラニン色素だけではなく、他の色素にもダメージを与えることができるので、シミ治療だけでなく、くすみなどに対してもアプローチが可能と言われています。
終わった後に化粧をして帰ることができることもポイントの1つです。病院などによっては、光治療ではなく、「フォトフェイシャル」と呼ばれていることもあります。

ピコレーザー

ピコレーザーは、Qスイッチレーザーなどと比べて短期間の治療が特徴の機器を使用した治療です。
ピコレーザーの中でも「ピコシュア」と呼ばれている機器は、アメリカ食品医薬品局(FDA)の認可を取得しているレーザー機器として広く使われています。

また、このレーザーは、シミの周りに対するダメージを最小限に抑えるという特徴を持っています。従来のレーザー治療よりもダウンタイムを抑えられるというのもポイントです。

ケミカルピーリング

皮膚の角質を取り除き、肌のターンオーバーを促す治療法です。ターンオーバーが正常となることで、肌のトラブルも少なくなります。
ケミカルピーリングは肌本来が持つ力を使って行うシミ治療です。そのため、肌が弱い人などにもおすすめできる治療法です。
レーザー治療ではアプローチがしにくい肝斑やそばかすなどにもアプローチすることができます。

イオン導入

イオン導入は、肌に微弱な電流を流す治療法です。ビタミンCやその他有効成分を通常は届かない真皮まで浸透させることにより、細胞を活性化させることでシミを改善へと導きます。
また、シミだけではなく、同時にシワなどに対してもアプローチしていくことができます。

内服薬

内服薬の処方もシミ治療に使われる治療法です。トランサミンやL-システイン、ビタミンC誘導体など内服薬にもいくつか種類があります。
トランサミンは、メラニンの発生を抑える役割を持っている薬です。また、ビタミンC誘導体は抗酸化作用が強く、シミの発生を防ぐ効果が。L-システインは、すでにあるシミを無色化する効果や肌のターンオーバーを促す役割を持っています。

その他、コスメやホームケアで行いたいシミ治療


コスメやホームケアで行えるシミ治療は、内服薬と同じような成分が配合されているものを使用することでシミの改善を図るものです。
そのため、特定のシミに対しては効果があるものもありますが、シミ治療においては、シミの特性を見極め、適切な治療を施すことがシミ改善への近道です。

シミの特性を見極めるのは専門家でなければ、困難です。そのため、間違ったアプローチをする可能性もあるため、シミ予防のためのホームケアや紫外線対策などは必要ですが、シミを除去する場合は美容皮膚科などを訪れることをおすすめします。

シミ治療は集中的なアプローチが重要

シミの多くは、1回の治療で治ることはなく、継続的な治療が必要と言われています。だらだらと緩くケアだけしているのでは改善は期待できないのが現状です。そのような意味でも、集中して一定期間で改善させるという手法にも注目が集まっています。そのため、美容皮膚科などに継続的に通ってみるという選択肢もあることを認識しておきましょう。
また、シミの状態や肌に合わせてアプローチ方法を変えることも視野に入れておいた方が良いため、シミへのアプローチだけではなく、理想的な肌に近づけることを考えながらシミ治療を行うことが必要です。

まとめ

女性の肌を悩ませてきたシミですが、今では色々な治療法があり、除去することもできます。しかし、間違った治療法や単発の治療だけで放置すると改善は難しいものなのです。
正しい治療法で、継続的に治療をすることが必要になります。自分のシミを理解してから、理想の肌を手に入れていきましょう。

この記事の監修
医療法人社団代仁会理事長
イデリア スキンクリニック代官山
佐治なぎさ院長

プロフィール
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
昭和大学病院皮膚科兼任講師
日本抗加齢医学会認定抗加齢医学専門医

2004年
昭和大学医学部を卒業
同年より昭和大学病院皮膚科勤務
2008年
昭和大学病院横浜市北部病院皮膚科勤務
2011年
昭和大学病院皮膚科勤務
2013年~
昭和大学病院皮膚科兼任講師
2018年
イデリアスキンクリニック代官山勤務
4月より
イデリアスキンクリニック代官山院長 就任

この記事をシェアする

シミ治療の最新事情

シミ治療の最新事情

体験 美肌プログラム トライアルプラン

体験 美肌プログラム トライアルプラン

PAGETOP