たるみのお悩みに合う化粧水はある?毎日のお手入れで効果的に対策

化粧水を変えるだけで、たるみの悩みが解決できるとは思えない」…そうお考えの方も、多いかもしれません。しかし、化粧水は毎日のお手入れでいちばん初めに使うもの。肌の角質層にうるおいを届けるという、スキンケアの中でも重要な役割を持っています。
この記事では、肌のたるみが気になる方に向けた化粧水の選び方や、効果的な使用法についてご紹介します。

この記事の監修ドクター

  • イデリア スキンクリニック代官山 前院長
  • 2018年6月より まみ皮膚科クリニック(水戸市) 院長
  • 日本皮膚科学会 認定皮膚科専門医
千葉 真美先生

■よい化粧水を使うことは、たるみ対策になるの?

たるみ対策をこれから始めようと考えている方の中でも、予防目的で対策を行う場合には化粧水選び1つの違いで、数年後の肌がまったく違ってくる可能性もあり得ます。
化粧水は、あくまで皮膚の「角質層」(表皮の最も外側にある薄い部分)までにしか浸透しませんが、角質層はそのさらに内側の「真皮層」からうるおいや弾力成分が奪われないよう保護するはたらきを持っています。つまり、角質層にうるおいをたっぷりと補って、美肌に関わるさまざまな成分を外に逃がさず保つことを心がけるだけでも、真皮層のうるおい成分や弾力成分に由来する肌のハリが保たれ、たるみの予防につなげられると考えられますね。
もちろん、化粧水だけのスキンケアでたるみ対策をすることは難しいのですが、乳液やクリームなどで肌を保護するお手入れの前に使うファーストステップが化粧水です。「そろそろ、肌をたるませないためのお手入れを考え始めたい」と思ったら、まず化粧水から切り替えてみることはその選択肢としてかなり有効といえるでしょう。

■たるみ対策のために化粧水を変えるなら、どんなものを選ぶ?

前の項目では、たるみ対策における化粧水の大切さについてご紹介しました。ここでは、実際にたるみ予防目的で化粧水を選ぶなら、何に注目するかについてご紹介します。

【たるみで毛穴が開いてしまうなら「真皮をサポートする成分」に注目】
毛穴の開きにお悩みをお持ちの方は多いでしょう。でも、若いころの「皮脂が詰まって広がってしまう毛穴」のお悩みと、現在の毛穴のお悩みは異なっているはず。30代半ばを過ぎてからも毛穴の目立ちが気になるようであれば、その原因は肌のたるみかもしれません。
実際に頬が下がって見えたり、口が「へ」の字に見えたりしてしまうなどの深刻なたるみは感じられなくても、毛穴がゆるんで開きがちに感じるようになればそれは「たるみ」の前兆。真皮層から弾力成分が奪われつつあるかもしれませんから、早めに対策を。
化粧水もコラーゲンなどの保湿成分を外から補うだけではなく、真皮に存在する弾力成分としてのコラーゲン生成をサポートする成分を含むものを、これからは選びましょう。
具体的には「ビタミンC誘導体」「レチノール(ビタミンA)」「EGF(上皮成長因子)」などが含まれる化粧水を積極的に選ぶとよいでしょう。

【バリア機能を整える成分「セラミド」にも注目】
たるみを気にし始めると必ず思うことといえば、「もうこれ以上肌をたるませたくない!」。肌のたるみは、うるおい成分や弾力成分が肌の内側からどんどん奪われてしまうことで引き起こされます。ビタミンC誘導体やレチノールなどで弾力成分をサポートしても、肌のバリア機能が衰えていれば乾燥や外の刺激によって奪われていってしまいます。
さらに積極的なたるみケアをしたいなら、角質層のバリア機能を高める「セラミド」が含まれている化粧水を選ぶことがおすすめ。角質細胞の間をしっかりとうるおいで満たし、真皮層から保水成分や弾力成分が失われてしまうことからガードしてくれます。

■ただつけるだけでは勿体ない!たるみに効果的な化粧水の使い方を知ろう

みなさんは、普段化粧水をお使いのときにどのような使用法で肌になじませていますか?「しっかり押さえてよく浸透させる」「パンパン!と手で頬を叩いて少しでも早くなじむように…」というつけ方もよく聞きますが、これらの方法はたるみ予防の観点からはあまり良くないようです。
肌を強く叩いたり、ゴシゴシと抑えたりしながら化粧水をつけることは、肌にとっては刺激にしかなりません。また、下から上へ引き上げながらなじませたり、マッサージしながら化粧水を浸透させたりすることも、シワやたるみの原因になりかねないのです。コットンで化粧水をつけることも、繊維で肌表面に対して刺激を与えてしまうため、かえって乾燥の原因になる可能性があります。
たるみを防ぎながら化粧水を使う方法は、実にシンプルです。1回につき500円玉程度の量を手に取り、両手で軽く押さえながらなじませるだけと簡単なもの。このときにも、ギュッと強く押さえてしまったり、叩き込むようにつけたりしないよう気をつけましょう。
たるみを引き上げたいために、化粧水をつけるときはつい自己流マッサージなどをしたくなるものです。しかし、わざわざ角質層に刺激を与えるよりは、顔の表情を変える運動を続けて表情筋を鍛える方が効果的なたるみ対策になるでしょう。

■化粧水でのたるみ予防では追いつかない、深刻なお悩みには

化粧水の選び方や使い方に気をつけるだけでは改善しきれない肌のたるみも、残念ながらあります。もし、化粧水をはじめとしたご自分でのたるみ対策法に限界を感じてしまったときは、美容医療でのたるみ治療を選択する方法もあります。
「これまでスキンケアだけで対策してきたから、いきなりクリニックを訪ねるのは不安…」という方も多いでしょう。でも、エステティックサロンなどの施術とは異なり「たるみ治療」と呼べるからこそ、確かな効き目が得られると考えれば魅力的ではないでしょうか。
「クリニックでたるみを治したら、顔が別人のように変わってしまうのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、整形手術をしなければたるみを治せなかったのは昔のお話です。外来で施術を受けてその日に帰れる治療法で、顔のたるみだけに確かな効果を得ることができるのです。しかも、皮膚を切ったり異物を埋め込んだりする必要もありません。高周波やレーザーを気になる部分に照射するだけで真皮層のはたらきを活発にし、コラーゲン産生を促して内側からハリを与えられます。
ひと昔前までは「整形手術に何百万円もかかった」など、クリニックへの足が遠のいてしまうようなちょっと怖い噂を聞く経験もあったかもしれません。しかし、今ではたるみ治療も外来による施術が1箇所につき1回数万円程度と、費用のハードルはぐんと下がりました。「周りの人に知られず、お手入れ感覚でたるみを治せる時代」がやってきたといえますね。
もちろん、興味は湧いたけれど施術をまだ迷っているという方も少なくないでしょう。そのためにも、お悩み相談の段階からカウンセリング体制がきちんと整ったクリニックを選び、信頼のおける技術と実績を有する医師のアドバイスや施術を受けることが大切ですね。

皮膚科での美容医療施術について 詳しくはこちら

■おわりに

この記事では、毎日使う化粧水でのたるみ対策と、さらに一歩進んだ美容医療でのたるみケアについてご紹介しました。最近では、市販の基礎化粧品にも効果的な成分を多く配合できるようになり、しっかりとたるみを予防できる製品が増えました。しかし、化粧品で対策できる範囲はやはり予防の段階が主です。深刻なたるみのお悩みを早くどうにかしたいとお考えなら、日常のケアに加えてさらに確かな効果の美容医療を加えるという選択肢も、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい

肌のたるみは、毛穴が目立つことから始まってしまうケースも少なくありません。そこで、毛穴のたるみはどんな状態から起こるのかについての基礎知識や、毛穴カバー・毛穴ケアの効果的な方法など、「毛穴」の観点から肌のたるみに着目しました。ここでは、たるみによって目立つ毛穴の予防・カバー法についてご紹介します。
少し気になる程度の肌のたるみなら、メイクでもカバーができます。ただ、たるみカバーのメイクは特に難しくはないものの、ちょっとした法則やコツを知ることが必要です。ここでは、手に入れやすいメイク用品を中心に使った、すぐにできるたるみカバーメイクの方法を具体的にご紹介しています。
実は、フェイスラインなどのたるみにも、「むくみ」が深くかかわっていることをご存じでしょうか。たるみを引き起こす「むくみ」の詳しい説明と原因・対策についてご紹介します。
30歳を過ぎた頃から、頬のもたつきを感じる方も多いのではないでしょうか。顔がたるむ要因のひとつは、皮膚の真皮層にあるコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンの減少です。この記事では、たるみと食べ物の関係性について詳しく解説していきます。
この記事では、コラーゲンを効率よく取り入れながら、たるみの予防・改善に役立てるための活用術をご紹介します。
この記事では、お肌のたるみと保湿の関係について取りあげます。「保湿でたるみは改善できるのか」「整形せずにたるみを治せる方法はあるか」など、たるみに関するさまざまな疑問にお答えしましょう。